私のレビューを待っていた人などいないとは思いますが
私もレビューしますよ!!
この新商品は何が何でも!!!
待っていた。
いや待ち過ぎたと言っても過言ではないでしょう。
最新のKoi-Koi赤短・青短
この夏を乗り切るために必要なリキッドです。
そう!!
もうみんな知っているでしょう!!!
本日吸ってみたのはこれだ!!!
Koi-Koi赤短シリーズ抹茶ラテ
Koi-Koi青短シリーズクラフトコーラ
これまた美味しそうなリキッドじゃないですか!!
分かってますよね。
2種ってのが決め手ですよ。
どちらかが必ず好みになる人もいれば
どちらも好きになる人がいます。
今回は全く違う味で、どうしてもどちらも試したくなる!!
商品提供はべプログショップさんです。
ありがとうございますm(__)m
MK Labとは
VAPEブーム黎明期より活躍する老舗のMade in JAPAN premium リキッドメーカー
専門知識と経験により、他に類をみないプレミアムなリキッドを生産します。日本国内だけでなく、アメリカ、アジア、ヨーロッパ諸国にも出荷されています。
更に不動の人気を誇るMK LabのKoi-Koi(こいこい)シリーズ
Koi-Koiシリーズとは。
花札のこいこいをモチーフに、それぞれの役を擬人化した和風ラベルと
濃厚な甘い味で男女問わず長く愛されているKoi-Koiシリーズ。
国産VAPEメーカーのシリーズとしては
長く愛される人気シリーズとなっています。
今回のフレーバーは抹茶ラテとクラフトコーラ♡
どちらも絶対に試したくなるフレーバー。
抹茶ラテは清涼剤なし
クラフトコーラは清涼剤ありで
もちろん冷え冷えでしょう!!
毎回私のブログでは挿絵でレビューが入ってこないという噂がありますので(笑)
今回は挿絵も控えめにレビューしたいと思います!!
ではまずこちらから。
「Koi-Koi赤短」抹茶ラテ
- メーカー :MK Lab
- 製品名 :Koi-Koi Red Label(こいこい 赤短)抹茶ラテ
- 容量 :60ml
- 配合 :PG 50% / VG 50%
- ニコチン :0mg
- 生産国 :日本
- 定価 :2,200円(税込み)
- 発売日 :2023年 8月 4日(金)
味の説明・・・ほろ苦く、まろやかな和の定番である抹茶にミルクを合わせて飲みやすい抹茶ラテに。
吸った瞬間から香る優しい甘さとほのかな苦みが大人の安らぎを与えてくれます。
甘すぎるリキッドに疲れた時の一吸いに。
※podタイプから40wまでのVAPEに適しています。
ん?あれ?podタイプから40wまで?
出力は控えめの方が良いってことですね!!
なるほどどちらかと言えばPODの方がいいのかもしれないですね。
でも私はいつものように試してみますよ(笑)
まずは匂いを嗅いでみましょう!!!
・
・
・
クンクン・・・
・
・
・
ふふふふ・・・
抹茶の匂いがふんわりしてとても美味しそうwww
「Koi-Koi赤短」抹茶ラテを吸ってみた。
ではgalaxies で吸ってみましょう。
1.12Ω くらいで10~13wでいただいてみます。
MODはiStick T80です。
・
・
・
・
・
・
レッツベイピン!!
・
・
・
・
・
・
・
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
挿絵は控えめにって言ったのに・・・
匂いではもっと甘そうな感じがしたんですけど
吸ってみると意外と甘さは控えめ!!
その分しっかりとした抹茶の存在があります。
ミルクがうまく絡まって見事な抹茶ラテとなっています。
これは予想よりもっと抹茶ラテでした(笑)
私の安易な予想ではもうちょっと甘い抹茶ラテかと思ってました。
ところがどっこい!!本物の抹茶ラテを飲んだような。
ミルクがしっかり入った抹茶ラテ!!
続いてNitrous+ RDAで吸います。
40wまでってことでギリギリって感じで
・
・
・
・
・
・
・
レッツベイピン
・
・
・
・
・
・
・
・
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
私はこの設定でも十分吸えちゃうくらいです!!
やはりこれ以上低抵抗にしちゃうと味が飛んでしまいそうかな。
ミルクが少し飛ぶのか抹茶の苦みが飛ぶのか甘味は出ますね。
でもちょっと抹茶ラテっぽさが柔らかくなってしまうので
抵抗値は高めの方が抹茶ラテ感が出るのだと思います。
では続いては「Koi-Koi青短」
「Koi-Koi青短」クラフトコーラ
- メーカー :MK Lab
- 製品名 :Koi-Koi Blue Label(こいこい 青短)クラフトコーラ
- 容量 :60ml
- 配合 :PG 50% / VG 50%
- ニコチン :0mg
- 生産国 :日本
- 定価 :2,200円(税込み)
- 発売日 :2023年 8月 4日(金)
清涼感レベル ★★★☆☆
味の説明・・・100以上のレシピから厳選されたクラフトコーラがついに誕生!
“爽快な甘さ”と“スパイシーな香り”をぎゅっと集めた味わいは、
職人がこだわり抜いた品質の証です。
いつでも吸いたくなるこの一本をあなたに。
※podタイプから80wまでのVAPEに適しています。
吸いたい気持ちが前に出過ぎてしまいましたwww
コーラ大好きlatchは
このクラフトコーラをどんなに待ち望んだでしょう!!
もちろんMK LabのMK VAPE Tasty コーラを吸ったこともありますが・・
latchmad.hatenablog.com
ひんやりとしたコーラを堪能した記憶があります!!
この時は確か爆煙でガバガバ吸った感じですが
今回も「podタイプから80wまでのVAPEに適しています。」
とのことですので、
好みの設定で好きなだけ吸えよ!!って感じがいいですねww
匂いを確認しましょう!
・
・
・
クンクン・・・
・
・
・
ザ・クラフトコーラ!!!
匂いだけなのにクラフトコーラ感が出てるのが凄いぞ!!
コーラの匂いはもちろんですが
少しスパイシーな感じもします!!
楽しみ過ぎて小躍りをします。
「 Koi-Koi青短」クラフトコーラを吸ってみた。
ではgalaxies で吸ってみましょう。
1.12Ω くらいで10~13wでいただいてみます。
MODはiStick T80です。
・
・
・
・
・
・
レッツベイピン!!!
・
・
・
・
・
・
・
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
もう!!!
困るわwwwこんなん!!!
めっちゃひんやりするし
暑い日にはとてもいいじゃないか!!
特に今年は暑いしめっちゃいいじゃん!!!
味はかなり凝っていると思います。
今までのコーラ味のリキッドとは全然違います。
クラフトコーラにした意味。
このスパイシーなコーラ。
クラフトコーラと言い切ってしまえる味。
ここにこのリキッドのすばらしさを感じます。
ジンジャーやシナモンやアニスなどのスパイスが盛り込まれたような
とてもスパイシーで尚且つ爽やかテイスティ!!
清涼剤も結構効いてて喉が冷ややかテイスティ!!
吸い終わってちょっと時間が経っても
口の中がクラフトコーラを飲んだ後のような後味が残っていて
ついつい次も吸っちゃうのだ!!
中毒性が凄いぞクラフトコーラ(笑)
続いてNitrous+ RDAで吸います。
・
・
・
・
・
・
レッツベイピン!!
・
・
・
・
・
・
・
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
冷たくってシュワっとしてて最高!!!
低抵抗だとかなり冷たいし続けて吸うと喉が冷ややかですけど
ちゃんとクラフトコーラ(笑)
少し甘味が出たような出ないようなww
これは好みによりますが少し甘味がある方が好きな方もいますね
そんな方は低抵抗の方が好みかも。
かと言って、スパイシーさはちゃんとありますので
あくまでもクラフトコーラのしっかりした味はそのまま!!
そこが素晴らしい!!
まとめ
抹茶ラテ・クラフトコーラと
どちらもとても考え抜かれた味の再現が凄い。
挿絵は控えめにって言ってたのについ力が入ってしまいましたwww
抹茶ラテに関してはとても繊細な感じがします。
とてもこの味を出すのが難しかったのだろうと思えるほど
細かい抹茶とミルクの微妙なバランスがここにはあります。
だからこそ適した設定内で吸えばそこは天国です(笑)
クラフトコーラに関しては
私がコーラ好きということもあり
思わず力の入ったレビューになってしまいましたが
確かなスパイスの効いたコーラを楽しむことができます。
ただのコーラにせずにクラフトコーラの複雑な味を
再現していることが凄いです。
そして、是非吸い終わった後味なども確認してほしいですね~
ちゃんとしたクラフトコーラなんだもんww
そんな感じで今年の夏もこのリキッドで決まりじゃないか?
そう思った人も多いでしょうよ!!
まだ試してない人は今からでも遅くないぞ!!
↓気になった方はコチラ
cl.link-ag.net
↓台風で大変でしょうけど押してみてくださいね
にほんブログ村