最近結構人気のnevoksのPOD!
私も使ってますけど、良いっすよね(笑)
味も出るし使い易いですし。
今回も見た目こそシンプルなスティックタイプですが
さてどんなPODなんでしょう!!
今回試したのはコイツです!!!
nevoks(ネボックス)
FEELIN A1 POD KIT
商品提供はべプログショップさんです。
ありがとうございますm(__)m
それでは見てみましょう!!!
まずはパッケージから。
おおお!!
カラーがパープルか?
いいじゃん!いいじゃん!
良い感じじゃん(笑)
ピンクと赤が多い私のブログでは久々の好きなカラー!!
本体スペック
- ブランド: nevoks(ネボックス)
- 品名: FEELIN A1 POD KIT
- サイズ: 21 × 13.4 × 120(mm)
- 重量: 約45g
- バッテリー: 1000mAh(内蔵)
- リキッド容量: 3.0 ml
- 付属カートリッジ: 0.4Ω DTL POD/0.6Ω RDL POD
- 取り扱いカラー: 7色
・ブラック
・グレー
・レッド
・ブルー
・ピンク
・ゴールド
・パープル
付属品
・FEELIN A1本体 ×1
・A1 POD 0.4Ω (3.0ml) ×1
・A1 POD 0.6Ω (3.0ml) ×1
・Type-C ケーブル ×1
・ストラップ(※数量限定)
・説明書
●コンパクトでありながら、ハイパワー。「1000mAh」大容量のバッテリーを搭載。
●新開発の【A1カートリッジ】によって濃厚なフレーバーの味わいが楽しめる。
●背面のスライダーを上下すると【エアフロー調整】が行える。
ベプログショップより引用
どうやらエアフロー調整も可能で
パワフルなバッテリーで爆煙が楽しめそうですよ(笑)
付属品及び仕様
開けてみましょう。
ご存じ「ぬ~んスタイル」のパッケージ!
ぬ~ん!!
じゃん!!
付属品ですじゃ。
ベプログショップさんで台数限定で
ネックストラップが付いてますのでこんな感じ
取扱説明書です。
そんなものはいりまへん!!
操作簡単なんだから(笑)
USBケーブルはtype-Cです。
PODは0.4Ωと0.6Ωの2種付属です。
これはええですね。私はとてもうれしいです。
2度楽しめるので(笑)
やはり爆煙仕様の0.4Ωを使ってみたいのです。
PODはこんな感じ。
吸い口はミストが広がるタイプです。
後ろ側見るとマグネット式でございます。
リキッド注入口はサイドです。
数量限定ネックストラップです。
こ~んな感じで下げて歩け!!
そして本体。
POD装着部分です。
お尻側はな~んもありまへん!
その代わり側面にUSBの端子。
本体中央にはエアフロー調整がスライド式であるので
細かいミスト調整が可能!
LEDインジケーターはパフボタンの上にあります。
パフボタンは5クリックで電源ON/OFF
もちろん吸えばオートでもOK。
3クリックで出力調整ができます。
・緑・・・3.6V-30w(0.4Ω)22w(0.6Ω)
・青・・・3.4V-29w(0.4Ω)19w(0.6Ω)
・赤・・・3.2V-25w(0.4Ω)17w(0.6Ω)
バッテリー残量も分かります。
・緑・・・0-30%
・青・・・30-60%
・赤・・・60-100%
窓が付いていてリキッド残量も見えますので安心です。
吸ってみた。
今回はこれで試してみようかな?
はい!注入!!
リキッドを入れたら少し時間をおいてくださいね❤
それではレッツ、ベイピン!!!
・
・
・
・
・
・
・
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
ああああ!
いいですね~しっくりしていい味が出てます。
かなり濃厚な味を出せるコイルです。
この大きさでこのモクモク感を楽しめるのはとてもいい❤
まとめ
良い味出すのに結構安くてうれしい。
PODも3個入りで¥1,450 (税込)ですしお買い得❤
エアフロー調整がスライド式で使い易いし
ドローは結構変わります。
自分の好きなドローで楽しめるスティックタイプPOD
一番は味が濃厚に出るのがいいのかもね。
このタイプのPODってたくさんあるので
皆さんが一番迷われるかと思います。
でもね、ここまで味が出て低価格になってるので
1つ持っておけばいいのだよ(笑)
↓気になった方はこちら(ベプログショップ)
cl.link-ag.net
↓楽天
↓交換用POD
cl.link-ag.net
↓押しては返す波のように。・・・?
にほんブログ村