最近忙しくてちょっと更新が遅れてしまって(汗)
どうもすいません。。。仕事が終わらなくて・・・
何故なんでしょう、最近すごいストレスで体が壊れかけてます。
「壊れかけのlatch」です。
そんなことよりも。
なんかね~、最近PODとリキッドのレビュー専門みたいになってますけど(汗)
そんなことないですからね!!!
たまたまですからね!!!
そして今日試してみたのはコチラ!!
Innokin(イノキン)GLIM POD(グリムポッド)
スターターキット
やっぱりPODやん!!!!
商品提供はべプログショップさんです。
ありがとうございますm(__)m
Innokin(イノキン)って私がVAPEを知ったころには
もう既に人気のメーカーでした。
私にはアトマイザーやMODのイメージが強いですが
そんな Innokin(イノキン)からめちゃめちゃ簡単PODが登場したので
見てみましょう!!!
- メーカー: Innokin(イノキン)
- 品名: GLIM POD(グリムポッド)スターターキット
- サイズ: ・高さ × 横幅 : 93 mm × 25 mm
- バッテリー: 500mAh(内蔵型)
- 出力: 9w
- カートリッジ容量: 1.8 ml
- コイル抵抗値: 1.2 Ω
- カラー: 5色(ベプログショップは2色取り扱い)
出典:ベプログショップ
セット内容
・GLIM POD 本体 × 1
・GLIM POD ポッド部 × 1(装着済み)
・GLIM POD ポッド部 × 1(別途梱包)
・USB ケーブル × 1
・説明書 × 1
・警告カード × 1
●INNOKIN社の開発したMTL特化型POD VAPE。
●わずか『93mm』のコンパクトサイズ。
●『吸うだけ』の簡単操作。
●リキッド注入は、手の汚れないプッシュ式を採用。
※ご注意※
リキッド注入口を必ず確認してからリキッドを注入してください。注入口は銀色の部分です。
黒いゴムの部分にリキッドを注入しないでください。カートリッジの破損に繋がります。
ベプログショップさんより引用
よし!!
パッケージ外観から見てみましょう!!!
まぁ、シンプルです。軽いただの箱という感じです(笑)
下からぬ~んって引っ張るタイプです。
ぬ~ん!!
でた!!
小さいね~。
付属品です。
PODは装着済みのものと別に替え用が1個付いてます。
ありがたいです!
使用に関しての重要な内容が書かれています
ちゃんと日本語があって分かり易い。
もちろん取扱説明書も・・・・
日本語ないやん(笑)
micro USB です。
付属のPODです。1.2Ωです。装着分も同じです。
本体を見てみましょう。
ツルってしてて角がない本体。
軽くて小さくてPODって感じです(笑)
側面にエアホールとUSBの端子があります。
側面からみると斜めになってます。
お尻も見事なヒップラインで
これでもかっ!!ってくらいに
見せつけてくれます。
POD部です。
滑らかな吸い口でこちらも角がありません。
リキッド挿入口は裏側です。
グッとリキッドの先を押し込んで入れるタイプですね。
これ、気を付けないとリキッドが先に出てしまうと
こぼれてしまうので注意してね(笑)
PODを付けてみましょう!!
斜めになってますので装着する時は向きを間違えないようにしましょう。
逆にするヤツなんていねぇでしょうけど(笑)
装着する中央部分のLEDが点滅してすぐ消えます。
吸うと自動で電源が入るオートパフです。
吸ってる時も光ります。
このLEDでバッテリーの残量がわかります。
緑・・・100-60%
黄・・・60-20%
赤・・・20-0%
ボタンなどはありません。
オートパフで吸えば電源ONで簡単です。
PODってやっぱり簡単でシンプルな方がPODって感じですね(笑)
持ち運びみにも困らない大きさというか
持ってることさえ忘れそうww
※ベプログショップ出典
まぁ簡単ですので初めての人にはとてもいい感じですね。
ではリキッドを入れて吸ってみましょう。
今回はコイツで吸ってみますね。
私のブログはカメラはスマホ
三脚などもありません。
リキッドを差し込んで入れる画像の難しさよ(笑)
見事に入れて見せましたよ!!!
さぁ、初心者のみなさんはここで慌てずに少し時間を置きましょう。
慌てて吸うといいことありません。
コットンが焦げてPODが台無しになってしまいます。
リキッドが染み込むまでは鼻歌で時間を稼ぎます。
大丈夫です。心配いりません。
誰もあなたのことなんか気にしてませんので
鼻歌を歌いましょう。
そうですね。「デビルマンのうた」くらいがおススメです。
・・・・・・・・・・・・
ちゃんと歌いましたか?
「デビルマンのうた」
鼻歌ではしんどいのがわかりますね。
初めの「あれは誰だ!誰だ!誰だ!」の段階で
呼吸が乱れて鼻歌にはならないでしょう。
作戦です。しっかり歌った方のみ
VAPEを楽しめると言って過言ではないでしょう。
・・・・・・・・・・・
それでは吸ってみましょうかね~。
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほう!なるほど!
しっかり味もしますしホントに簡単POD!!!
これは大きさも重さも気にならないので
持ち運ぶには最高にいいですね。
持ち歩いてても、何日か使ってみましたが漏れもないですし
良い感じです。
ドローはタイトな感じではなく、そして軽くもないです。
まぁ、丁度良いくらいでしょうか。
重いドローが好きな方には軽めに感じるでしょうし、
私なんかは少し重めに感じるくらいです。
このスターターキットをおススメするのは
初めてVAPEを使う方はとても簡単でめんどくさい操作がないので
使いやすくていいと思います。
味はそこそこ。
めちゃくちゃ味が濃くでる~ってことはないですけど、
価格も安いですしサッと取り出しサッと吸えるPODなのである意味最高です。
ガッツリベイパーの方にもサブ機として1台持っていても
いいんじゃないですか?
↓気になった方はこちら
cl.link-ag.net
↓交換用カートリッジ
cl.link-ag.net
↓親指で押してください。
にほんブログ村