あっと言う間に今年も終わります。
今年はどんな年でした?
私は大変な年でした。
いや、本当に。プライベートでは、
今までの人生で一番苦しんた一年・・・
いや、今も苦しんでいる最中ですね(笑)
そんなlatchが贈る・・・
PODレビュー!!!
今日は試したのはこいつやぁぁ!
Aspire(アスパイア)
Flexus Q (フレクサス キュー)スターターキット
商品提供はべプログショップさんです。
ありがとうございますm(__)m
今年も多くのPODが発売され、様々な特徴があったと思います。
もう完全に主流がPODになってしまったと思っています。
今日ご紹介するPODは皆さんの声が聞こえて来そうです。
フレクサ~ス
それでは見てみましょうか。
開けてみましょう!
レッドもええやん。ええやん(笑)
本体スペック
- ブランド: Aspire(アスパイア)
- 品名: Flexus Q KIT(フレクサス キュー スターターキット)
- サイズ: 112.8 mm × 22.8 mm × 14.2 mm
- バッテリー: 内蔵型 700 mAh
- リキッド容量: 2.0 ml
- コイル抵抗値:Fメッシュコイル1.0Ω/0.6Ω(12-15W)
- 推奨ワット数:12-15W(1.0Ω)/15-18W(0.6Ω)
- 充電コード: Type-C 3Aに対応。
- 重量:57g
カラーは7色です。
・ブラック
・ガンメタル
・アクアマリングラディエント
・ターコイズグラディエント
・フューシャ
・レッド
・シエラブルー
付属品
・Flexus Q Device ×1
・Flexus Q Pod (2 ml) ×1
・Flexus Q コイル (0.6Ω) ×1
・Flexus Q コイル (1.0Ω) ×1
・Type-C ケーブル ×1
・ユーザーマニュアル ×1
保護機能として
・オーバータイム保護
・短絡保護
・低電圧保護
・過充電保護
・過熱保護
・過電圧保護
●PD充電(3A)をサポートしたPODタイプが登場。
●たった10分で80%もの充電になる驚愕のスピード充電POD。
●新開発のAFコイルは、垂直型メッシュ。
●小型とは思えない濃厚な味を実現。
●完璧な吸いごたえに調整可能なエアフロー調整機能。
●細部までこだわり抜いたメタリックボディ。
●3段階のパワー調整機能も搭載。
ベプログショップより引用
一見普通のPODですが、
Aspire(アスパイア)のPODですしぃwww
そら、美味しいハズだしぃ・・・
でも、ちょっと違うのは
急速充電対応してるしぃ・・・
最近流行りのエアフローの調節が可能なんだしぃ(笑)
ええんちゃうのん!!!
付属品及び仕様
付属品です。
コイルは2種1.0Ωと0.6Ω付属です。
取扱説明書です。日本語は無しです(泣)
USBはType-C 3Aに対応。
そして本体。
お尻にUSB!!
急速充電に対応ってことは3A対応のアダプターがいりますよ。
最近よく見るスライド式エアーフロー調節!!
PODもこれが当たり前になっていくのかなぁ。。
LEDインジケーターはこんな感じに光ります。
電源ON/OFFはパフボタン5クリック!!
3クリックで出力調整可能!!
ちなみにこのLEDインジケーターでバッテリー残量も確認できます。
まぁ、そうだろうねぇ・・・って思ったアナタ!!!
そのとーし!!
わかりやすいね(笑)
何も怖がることはありません(笑)
余裕です。余裕!!
最近のPODはこの操作はほとんど同じではないでしょうか?
パフボタンが無い、オートパフのみのPODなら別ですが、
このパターンは結構多いです。
初めての方でも余裕で操作できちゃいます(笑)
PODを外してみました。
コイル交換式ですのでコイルは装着されていません。
マグネット式ではないので「カチッ」とタイプ!!
吸い口部分はなめらかなテーパーになっており
唇にフィット!!
そう。あなたの唇にフィット!!
PODを本体から外す時は引っ張るんですけど
指に引っかかるように凹みがあるので外しにくいことはないです。
後ろのココにコイルをブスっと差し込むタイプです。
こんな風に・・・
ブスっとね。
リキッド挿入口はコチラ。
吸ってみた!
では今回はこのリキッドで味見してみようか!
りきっどや オレンジレモネード!!
注入!!!
皆さんもリキッド入れたらちゃんと時間を置いてくださいね。
今回は1.0Ωで吸ってみました。
レッツベイピン!!
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
実にいいですねぇ~。
メッシュコイル好きだぁ~(笑)
いい味出ますよ。本当に。
エアフローの調節もなかなか良いですよ!!
ちゃんと全閉するとちゅ~ってなるし
全開したらスカースカーするし(笑)
Aspire(アスパイア)っていいよね~って思ってしまいます。
同じAspire(アスパイア)にはFavostix(ファボスティックス)や
minican+(ミニカンプラス)等種類が結構ありますが
それぞれ特徴はあるものの味の出方はかなり良いと思います。
↓他のAspire(アスパイア)が気になる方はコチラもどうぞ。
Aspire カテゴリーの記事一覧 - latch’s blog(らっちのVAPEブログ)
まとめ
個人的にはエアーフロー調節がとても良いと思っています。
リキッドによってエアーフローの調節があると味の出方も変わりますので
スライド式はわかりやすいし使いやすい。
このタイプのPODはエアーフローの調整が一定、
もしくはPODの向きを変えるとちょっと変わる程度が多いですが
スライド式ならPODを外さなくてもいいしね(笑)
あと、コイルは良い味だしてますよ。
ボディもメタリックで高級感があるのでステキ❤
皆さんも既にPOD持ってるでしょう?
だけど今使ってるPODが使えてるのに買い替えることはないと思います。
でも、これから新しく購入されるには良いかもね!!
カッコいいから一度お試しあれ!!
↓気になった方はこちら
cl.link-ag.net
↓交換用POD(コイルは付いていません)
cl.link-ag.net
↓交換用コイル
cl.link-ag.net
↓楽天/Yahoo
↓ブログをご覧の皆様へ。ポチっと
にほんブログ村