またもやAspire( アスパイア)ですよ!!
以前に Aspire( アスパイア)のPODのミニカンをレビューしましたけど
latchmad.hatenablog.com
Aspire( アスパイア)は味が良いので楽しみです。
やっぱり時代はPOD・・・ということなんでしょうねぇ・・。
でももうね、PODって言ってもコイル交換式は私にとってはAIOみたいなもんですので
PODって思ってないです(笑)
最近PODは多くなって普通になってきてますけど、
やっぱり楽なんでしょうね(笑)
POD嫌いだった私も既にPODがメイン機種になってしまっています。
RDAでコイル巻き巻きするのはリキッドレビューの時くらいになってきました。
何故かって?
そんなのわかってるでしょ?
楽だから(笑)
さて今回試したPODはこちらです。
Aspire( アスパイア)AVP CUBE (エーブイピー キューブ)
商品提供はべプログショップ さんです。
ありがとうございますm(__)m
では開封!!!!!
かっけぇぇぇ!!!!!
- メーカー: Aspire( アスパイア)
- 品名: AVP CUBE POD KIT(エーブイピーキューブ)
- サイズ: 高さ × 横幅 × 奥行 : 110 mm × 22 mm × 22 mm
- 重さ: 64g
- バッテリー:1300mAh(内蔵)
- 出力: 4段階出力調整(1.15Ωコイル使用時)0.65Ω使用時はバイパスモード
- カートリッジ容量: 3.5ml
カラーは7色です。
搭載機能・保護機能として
・オーバータイム保護
・短絡保護
・加熱保護
・低電圧保護
・過充電保護
・過放電保護
付属品
・AVP CUBE 本体(1300 mAh) × 1
・AVP CUBE Pod (3.5 ml) × 1
・AVP Pro コイル 1.15Ω × 1
・AVP Pro コイル 0.65Ω × 1
・Type-C ケーブル × 1
・説明書 × 1
●PODタイプながら4パターンのエアフロー(吸い心地)調整が可能
●「PODの次元を超えた味わい」を実現した、Aspireの最新AVP Proコイルを採用
●1300mAhの大容量内蔵バッテリーを搭載
●4レベルに出力ワット数設定可能[10W / 12W / 14W / 16W(1.15Ωコイル接続時)]
●丸みを帯びたキューブ状のデザイン
●カラーは7色からお選びいただけます
●Type-Cを採用。2Aの急速充電にも対応
●リキッド残量が見やすい半透明のカートリッジは3.5mlの大容量
ベプログショップより引用
付属品は。。。
こんな感じです。
コイルが2種入ってるのはうれしいです。
でも次買う時はどちらかの好みの抵抗値になるでしょうね!!
試せるのでありがたいなって意味でうれしいね!
取り扱い説明書は日本語なしです。
USBケーブルです。Type-Cですね。
本体を見てみましょう。
うん。黒いから全然わかんないね(笑)
買ってから見てくれよな!!!
質感はマットな感じで肌触り最高!!!
電源 ON/OFFはパフボタン5回押し
パフボタンを押しながら吸うタイプです。
PODカートリッジはマグネット式です。
結構強力なのですぐ取れたりしません。
POD部に白い点が付いている面を好みのエアホールの穴に合わすことで
ドローの調節ができるんです。分かり易いね。
↓こんな感じね。わかるかな?
本体のお尻部分はベントホールが開いてます。
バッテリーにトラブルがあった場合にはガスが抜けるようになってます。
続いてPOD部分を見てみましょう。
結構大きく見えますね。3.5mlです。充分です(笑)
裏側です。ザ・マグネッツ!!
おおおおおおお!!!
ドリップチップ外せるのはいいね!!
規格は510です。
裏側のこちらにリキッドチャージだね。
コチラがコイルです。
左が1.15Ωノーマルコイル/右が0.65Ωメッシュコイルです。
コイルは差し込むだけ。
抜くときは引っこ抜くだけです!
大きさも丁度いいし質感めっちゃいいです!!!
かっけぇぇぇ!!!
バッテリーランプはパフボタンなんですけど。
光り方も渋い!!!!
バッテリーの残量によって
60%以上 ・・・緑
60%~30%・・・青
30%以下 ・・・赤
そしてパフボタン2回押しで出力調整可能です(1.15Ωの場合)
※0.65Ωはバイパスモードとなります。
我慢できませんね。吸ってみようかな!!!
両方試してみたいのでまずは1.15Ωで吸ってみようかな。
今回のリキッドはベプログオリジナルセットである
りきっどやのみかん極で吸ってみましょう。
ズボっと入れてみます。
ちょっと時間をおきましょう。
ちゃんと染み込ましてからね(笑)
・・・・・・・・・・・・・
では吸ってみます!!!!!!!!!!!
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おおおおお!!!いいねぇぇ!!!!
これ良いねぇぇ。
味がしっかり出ますね!!!
良い感じです。
ドローを4段階で変えてみました。
穴なしでは結構重たくなります。MTLでちゃんと吸えます。
穴2つくらいが私は丁度よかったです。
穴4つと8つでは結構軽くなるので0.65Ωの時がいいのかな?
好みによって変えるのは良いですね。
調子に乗って吸い過ぎると
ちょっとドリップチップが熱くなりますので注意ww
では0.65Ωでも吸ってみましょうか。
染み込むまでちゃんとおきましょう!!!
それではレッツ吸引!!!
※挿絵は吸ったときの私の勝手なイメージです(笑)
特に意味はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おおおおおおお!!!
こっちもええなぁ!!!
美味しいなぁ!!!これ!!!!
やっぱり Aspire( アスパイア)だな!!!
これはずっと使えそうだな!!!
どうです?クリスマスプレゼントに贈ってみては?
きっと喜ばれますよ!!!
使い方も簡単で美味しいしね(笑)
↓気になった方はこちら
cl.link-ag.net
↓交換用カートリッジ部
cl.link-ag.net
↓交換用コイル
cl.link-ag.net
↓お得なベプログスターターキットもあるよ。
cl.link-ag.net
↓ここを押してください。とてもやる気出ますので!!
にほんブログ村